|   
  | 
||
  | 
  
 本格的に研究生制度及び、卒業公演が行なわれたのは、第6期生からである。 れず、第6期生で設立された劇団は、第8期生が加わった時点で活動は停止した。 他は、その後、キッドブラザースの劇団員となる  | 
|
  | 
 次に、若手の劇団が生まれたのは、86’4月1日。「パン&サーカス」という第9期研究生 最後まで残った久松有希が、稽古中に正式に劇団員になった  | 
|
  | 
 若手劇団の中でも、後期のキッドブラザースを担ってきた「セカンドカンパニィ」が誕生 したのは、1988年。前年度の研究生であった、安芸武司、三阪 賢を加え、第12期 石田明子、吉田倫貴の4名がキッドブラザースの劇団となる  | 
|
 
  | 
||
|   
 
 
  | 
||